THE 突破ファイル 2時間SP!

THE 突破ファイル 2時間SP! テレビ

2025年3月27日(木)の
「THE 突破ファイル 人体ミステリー&交通事故鑑定人 史上最大の謎を解け!SP」をみました。
以下ではその一部になりますが、あらすじとネタバレと感想をかいてみました。

今回の突破ファイルは「突破ドクターの人体ミステリーファイル」「交通事故鑑定人」「スグやる課」の3本でした。
中でも病気って怖いなと常々思うので人体ミステリーファイルの感想を

かいてみました。

ゲスト:亀梨和也さん、茅島みずきさん、莉子さん

突破ドクターの人体ミステリーファイル
家族が次々救急搬送!謎の病の原因を解明せよ

・家族3人が食中毒で緊急搬送
・1度目 全員同じ食事 →1人だけ感染
(腹痛、吐き気、下痢、熱、意識が朦朧)カンピロバクターによる食中毒
・2度目 別々の食事 → 全員が感染 カンピロバクターによる食中毒


カンピロバクターによる食中毒
鶏肉の加熱が不十分だったことが原因で起こる食中毒


<感染経路を探す>
・1度目の同じ食事はスーパーのから揚げ弁当だった
→スーパーの食品管理に問題なし
・被害者家族の父親は中華料理店を経営
→店には保健所が入ったが問題なし
・2度目はおかゆ、スーパーで買ったうどん、お菓子と別々で鶏肉は食べていない
→自宅でのまな板の管理や冷蔵庫の管理に問題なし


梨くん:僕もやっぱ40(歳)が近くなって本当身体大事だなって。
ウッチャン:まだ・・・若いって・・・(自分は)60(歳)だから・・・

原因:エコバッグについたシミ(鶏肉から出た汁)

・鶏肉のパックから漏れ出した汁が袋に付着、そのまま洗わずに使い続け、
中で菌が繁殖し買った食材に菌がついたことが原因
・1回目の食中毒はエコバックには1つのお弁当、あとの2つのお弁当はレジ袋に

いれたため、1人だけ感染した


魚の汁、野菜の土にも食中毒の原因となるものがある場合があるので注意が必要

★★★★★★★★★★★★★★
エコバッグは洗いやすいものは適度に洗っていますが、厚みがあったりするものは

洗ってなかったので、これも洗わないとダメなんですね。
エコバッグなんて今家にいくつあるんだろうって感じなので、

ちゃんとキレイにしておかないと、と思いました。
それにしても亀梨くん、元気そうでよかったです。

THE 突破ファイル 木曜夜7時~ 日本テレビ


タイトルとURLをコピーしました