2025年3月25日(火)の「ラーメンを食べる」を見ました。
以下、まとめと感想と少しネタバレです。
この番組は不定期でやっていて、自分がみたのは再放送でした。
でもこの春からレギュラー放送決定だそうです、オメデトウゴザイマス。
湊川親方、ちょっと顔つきがすっきりしたのをみると、今まで無理して体を大きくしていたのかもしれませんね。
まだ28歳ですからね、ちょっと早い引退でしたが、貴景勝さんらしいです。
今日は相撲界とは全く違う顔で、見ていて楽しかったです。
(25) 饗 くろ㐂(東京・浅草橋) 湊川親方(元大関 貴景勝)
饗 くろ㐂(もてなし くろき)
・2011年創業
・ラーメン店500人が選ぶランキングで「中華蕎麦 とみ田」「らぁ麺 飯田商店」に次ぐ3位に選出
・そのほか数々の受賞歴を誇る人気店
・こだわり抜いた具と麺 旨味が凝縮されたスープがラーメン通を唸らせる
店主 黒木直人さん
東京生まれ 実家は魚屋
妻と娘の3人家族
趣味はフクロウの置物を集めること
反対を押し切ってラーメン店に転向
・レストランで総料理長を務めていた
・らーめん天神下 大喜(台東区)で塩のとりそばを食べ衝撃を受けラーメン店をやることを決意した
・その日中にラーメン店をやることを決意した
・周りの反対を押し切ってラーメンの道へ
・店名の由来は自分の名前と自分も喜びたい、お客さんに喜んでもらいたいという気持ちから
こだわり抜いたラーメン
・スープはガラの掃除をせず旨味を出す
・旨味の元という干した野菜とリンゴをいれてスープを煮出す
旨みのスープを持ち上げて口内調理する料理だから
水をなるべく飲まないで 最後までいけるのが僕の理想かな
・ヤマロク醤油の再仕込み醤油を搾ったあとのかすを使ってお肉を漬ける
(肉の種類が多い理由を聞かれると)
僕が肉好きなだけだから それだけ 具沢山が大好きだから
・麺も手作りする
特製塩そば(具が13種類)
チャーシュー4種・メンマ・鴨団子・ローストトマト・揚げエシャロット・玉ねぎネギオイル和え・味付き玉子・ワンタン・小松菜お浸し・生粒胡椒
湊川親方(元大関 貴景勝)実食
・緊張した面持ちで店内へ
・食券を買って店主にオーダー
・スープをすすって「うま、うまいっすね」とにっこり
・麺をすすって「はよいっちゃいたいぐらい」と楽しそう
・ワンタンを食べて「ワンタンうまいっすね、これめっちゃうまいですね、
ワンタン入っているとテンション上がりますね」
食べ方がやっぱり上品な感じがしました。
麺をすすっているときも最後まで麺を持ちつつすするのが上手でした。
最後店主さんに声をかけるときも「またお願いします」でしたので、
現役を引退した今からなら好きなものが食べられるのでまた行きそうな感じですね。
ラーメンドキュメンタリーというだけあって、店主さんと無駄なトークもなく、
本当にラーメンを食べに来た感じがとてもよかったです。
ラーメンを食べる 2025年4月からレギュラー放送決定!
毎週土曜夜9時54分~ BSーTBS
4月5日(土)Ramen Break Beats(東京・目黒区 祐天寺) AYANE(ME:I)
4月12日(土)麺家 龍~Ryo~(東京・杉並区 荻窪) 生駒里奈
4月19日(土)ラーメン千里眼(東京・目黒区 駒場) 齊藤京子
ラーメンを食べる 2025年4月より毎週土曜9時54分~ BSーTBS