ポツンと一軒家 愛媛県

ポツンと一軒家 愛媛県 テレビ

2023年8月20日(日)のポツンと一軒家「帰れマンデー!」とコラボ企画でした。
初!!ポツンと一軒家×帰れマンデー㊙コラボ夏の秘境で大捜査スペシャルを見ました。
以下、まとめと感想と少しネタバレです。


今回は「帰れマンデー!」との初コラボ企画ということで、2部構成でした。
第1部 静岡の「ポツンと一軒家」目指して

    「秘境バス」に乗って向かう夢コラボSP
第2部 ポツンと一軒家 愛媛県 ゲスト:サンドウィッチマン


第1部 静岡の「ポツンと一軒家」夢コラボSP<感想>
ゲスト:ロバート秋山さん、オカダ・カズチカさん

今回向かうポツンと一軒家は静岡県にある築150年の古民家は

「黄金のお茶」を作っているお宅でした。
その後「大改造!ビフォーアフター」でリフォームしています。


このお宅、なんとなく覚えていました。
着いた先のお茶畑のキレイさと景色のよさを覚えています。
今回、そこをサンドウィッチマンとゲストたちが

いつも通り飲食店を探しながら歩きました。
ポツンと一軒家の捜索隊が車で行くのを見てても

すごい道だなと思っていましたが、それを歩いていくのは
もっと大変なことでした。
みんな汗が滝のようです・・・


ようやく着いた古民家はリフォームの甲斐あって
キレイなままで維持されていました。
息子さんが跡を継ぐべくお嫁さんと帰ってきて、

お孫さんも産まれていました。
またこのお茶や場所は観光客に知られる存在になったそうで、

地元だけでなく海外のサイトに紹介されたりしているそうです。
主のお父さんが一生懸命育てていた「黄金のお茶」

ようやく日の目を見て、よかったなと思いました。

第2部 ポツンと一軒家 愛媛県<感想>
ゲストがサンドウィッチマンということで、

なんだか二人とも嬉しそうでした。
そのあたりを所さんにはツッコまれていましたが・・・


捜索隊が聞き込んだポツンと一軒家情報
・情報が二転三転
・案内人も交代
・空き家で家族が通いで管理


最初に声をかけた方はなんと90歳
草刈り機を操っていて軽トラも運転していて

とても90歳には見えませんでした。
案内する道中にいる知り合いにポツンと一軒家について確認すると、

主の情報が二転三転。
途中から道案内が交代し、さらに車を走らせて知り合いに聞くと、

また違う情報が。
でも最終的には衛星写真の家へたどり着きました。


今回のポツンと一軒家情報
・清家さん(50代)の祖母、両親が住んだ家
・現在は通いで管理している
・手先が器用で色んなものを作っている

昔はこの家が嫌いだった
主は今はこの家が大好きで通いでお手入れしていますが、

幼いころは家が好きではなかったそうです。
学校からとても遠く、友人と遊ぶこともできず、不満があったそうです。
高校卒業後、就職して外に出ますが、

都会の生活が合わず2年で戻ってきました。
静かな環境やキレイな空気の素晴らしさに

改めて気づいたそうです。
その後は内装会社で仕事をしながら、

実家の田んぼの手入れを手伝っていました。

凄すぎる松ぼっくりアート
主がとても器用なことは家に入る前から分かっていました。
というのも、家の入口付近に作られたテラスを

全部自分で作ったそうですが、そのクオリティがすごく高いのです。
主は松や木の根っこや幹など自然のものをそのままの形を利用して

作品を作ることが大好きでした。
お宅の中に入ると大きなキングキドラがいました。
なんと主が松ぼっくりで作ったそうです。
発砲スチロールで土台を作り、松ぼっくりを一枚一枚外して

張り付けた作品でした。
グルーガンで接着し、松ぼっくりもはがしたサイズにより使い分ける細かさで、

スタジオもその完成度の高さに驚いていました。
主はこの実家の静かな中でだからこそ

作業ができると話していました。
すごい大作だったので、どこかに展示ができるんじゃないか、

この番組を見たら、作ってほしいとか、展示してほしいとか
リクエストが来るんじゃないかと思いました。

★★★★★★★★★★★★★
今回は2本立てで見ごたえがありました。
サンドウィッチマンさんの体調が心配なので、

暑い時期は歩くロケは控えたほうがいいのではと思うほど、今回は暑そうでした。
なので2本目がゲスト出演でコメントをしている姿が珍しく見えました。
ポツンと一軒家はなかなか家が特定できないという事態に陥りましたが、

ちゃんとたどり着けてよかったなと思いました。
主の作品が世の中に認められるといいなと思いました。
ご本人はあくまで趣味として作っていますが・・・

ポツンと一軒家 毎週日曜夜7時58分~ テレビ朝日

見逃した方はU-NEXTでどうぞ。
今なら31日間無料体験。


U-NEXT

タイトルとURLをコピーしました