ポツンと一軒家 岐阜県

ポツンと一軒家 岐阜県 テレビ

2025年5月11日(日)のポツンと一軒家岐阜県でした。
以下、まとめと感想と少しネタバレです。

今週のゲスト:藤木直人さん、松下奈緒さん
お二人はポツンとで生活するのはちょっと難しいと言っていました。
確かに普通はそうですよね・・・

今回捜索隊が聞き込みしたポツンと一軒家情報
・カノウさんの別荘
・6~7年前に亡くなった
・麓で娘と同居している


道を尋ねた木工所の奥さんが80歳とは思えない元気で若々しくて気さくな方で、
麓に住む奥さんの家まで連れて行ってくれることになりました。

その後主の奥さんとお話して、捜索隊と共に別荘を訪ねることになりました。

道が荒れていて車が通っていない様子
・山に入ると雪が残っており、道は未舗装になり倒木もある状態
・車が通っていない様子

捜索隊はヒヤヒヤしていましたが、なんとか目的地に到着することができました。

今回捜索隊がお邪魔したポツンと一軒家情報
・築23年ぐらいの別荘がある
・木を組んだ壁画が作りたいから別荘を作ると主がいい家を作った
・もうずっと行っていないので鍵が合うか心配

・元々畑や田んぼがあった場所
・宿泊はしたことがなくBBQなどをよく行った

別荘はとても凝った造りをしている
・小屋組がない構造
・壁一面(幅3メートルぐらい)に二羽の折り鶴(つがい)模様の壁画があった
・壁画は主が亡くなったときに長男さんの希望で本人のお宅へ移設した

息子がもったいないと壁画持っていった 
よかった 息子が連れていってくれたので           主の奥さん

壁画ができて本望だったんやないの 長年作りたいと言っていた 
壁画が作りたいって                          主の奥さん


主は仕事の後にわざわざ別荘の場所まで通って家を作ったそうです。
奥さんは主の作品を大事にしてくれた息子さんの気持ちがうれしかったそうです。
本当ですね。


息子さんのお宅の玄関先に折り鶴の壁画が飾られていました。

開けた瞬間に鶴が見えるのいいでしょ?              主の息子さん

二羽は飾ることができなかったそうで、一羽のみになったそうです。
でも素敵でした。所さんも歓声を上げていました。
息子さんの主を想う気持ちがよくわかります。

主に起きた異変
・75歳までは別荘に通い草取りなどなんでも行っていた
・運転に異変を感じ病院で検査をしたところ認知症と診断された
・運転しなくなったので別荘に行けなくなった
・自宅で転倒し歩けなくなったことから症状が悪化した


こんなに数年で悪くなって亡くなってしまうなんてことあるんですね。
奥さんや家族もショックだったでしょうね。

主の奥さんからお昼のお誘い
・郷土料理の朴葉寿司(5月下旬以降)
(昆布出汁ご飯に鱒を焼いて身をほぐし寿司酢につけご飯にまぶし紅ショウガを入れたものを朴葉で包んだ料理)


おひつにご飯をあけてたくさんの朴葉寿司を作ってくれました。

奥さんや娘さんはそれをお箸で食べていましたが、息子さんはそのままぱくっと食べていたので捜索隊もそれに倣っていました。
すごくおいしいそうです。
季節になると今でもよく食べるそうです。
急な来客だったのにこれだけ準備できるってすごいです。


息子さんは自分に時間ができたら山奥の別荘に手を入れたいと話していました。
それを聞いた奥さんはそう思ってくれているだけでもありがたいと話していました。
主も優しい方だったそうですが、奥さんも息子さんも娘さんもみんな優しい方で

すごくほっこりしました。

ポツンと一軒家 毎週日曜夜7時58分~ テレビ朝日

見逃した方はU-NEXTでどうぞ。
今なら31日間無料体験。


U-NEXT

タイトルとURLをコピーしました