ブラタモリ 渋谷

ブラタモリ 渋谷 テレビ

2021年10月9日(土)の「ブラタモリ」は渋谷でした。

スタートはNHKの渋谷放送センターからでした。
いきなりトゥクトゥクが乗りつけて渋谷の街を周ることになりました。
トゥクトゥク、いいですね。
タモリさんは恥ずかしいと言っていましたが、とても開放的でいいなと思いました。
渋谷は谷底なので坂道がたくさんあることがよく分かりました。
よく銀座線が地下鉄なのに渋谷駅では地上に見える話を聞きますが、今回のブラタモリの説明でよく分かりました。
渋谷駅周辺は本当に周りと比べて谷になっていて、地下だったのに地上になってしまうという地形なんですね。
しかも渋谷は渋谷粘土と言われる粘土質の地層があるそうで、そのおかげで昔から水が沸くそうです。
松濤にある鍋島松濤公園は水が沸くそうです。
松濤に水が沸くって聞いたこともなかったですが、渋谷粘土の話を聞くとなるほどなと思いました。
電車の駅ができるときも、もとは街道沿いを結ぶように作られ、最初は盛り土をして電車を立体交差で通したのが最初だそうです。
その後車の大型化で車道を少し削り、電車の発達によって地下鉄が開発されていったそうです。
渋谷の下には上総層群と呼ばれる硬い地層があるそうで、渋谷駅周辺の高層ビルはその地層まで杭を伸ばすそうです。
だから高層建造物ができたんですね。
タモリさんがマツコ・デラックスから渋谷の再開発ですごく変わってしまうという話をしていました。
タモリさんによるとマツコは再開発の情報に詳しいようです。
渋谷がどうなるのか、マツコが言っていたのはどのあたりのことだったのか知りたいです。

ブラタモリ 毎週土曜夜7時半~ NHK総合

見逃した方はU-NEXTでどうぞ。
今なら31日間無料体験。


U-NEXT

タイトルとURLをコピーしました