にっぽん百低山 太平山 秋田

テレビ

2022年11月30日(水)の「にっぽん百低山」「大平山・秋田」でした。
以下、まとめと感想と少しネタバレです。

類さんの着ている上着に赤が入っています、山では明るい色のほうがいいのですが、やはり類さんは黒コーデ。
でも今回は厚着をして黒と赤の上着を着ています。
赤もお似合いです。

今回登る山:大平山(標高1170メートル)
今回のゲスト:相場詩織さん(フリーアナウンサー)
今回のルート:御滝神社~天然の秋田スギ~三吉神社~山頂

緩やかな杉の森からスタート
大平山は米どころ秋田の水源の山で、主だったもので3つの川がこの川に端を発しています。
秋田の山菜ミズは水がきれいな場所に自生するそうで、登山道のすぐそばにもありました。
相場さんが言うように常に川のせせらぎが聞こえてきますね。

小さな祠の御滝神社
御滝神社以外にも大平山には小さな社が点在しています。
祀られているのは三吉霊神みよしのおおかみでこの大平山で修行をしたそうです。
この祠まではすごく歩きやすい道だったのですが、祠を超えると急に急登になりました。
木の根っこが階段のようになっていて、登りやすいというより圧倒される感じです。
この後ずっとこうなんでしょうか?

登山道のすぐそばに天然の秋田スギ
大きいもので高さ50メートル、樹齢は200年を超えます。
ぎっしりと目の詰まった巨木です。
相場さんが歩いているとスギのいい香りがすると言っていました。
どんな感じか嗅いでみたいです。
しばらくすると今度はブナの木も見えます。
スギとブナの木が同じ場所に生えている場所は貴重ということでした。

スギとブナの混生が大平山の特徴
スギは縦に根を張り、ブナは横に根を張ります
その異なる2種類の根が絡み合うことで丈夫な森になるのです。
スギとブナの共存が山を守り、麓を守っているそうです。
類さんの足元の根も、スギとブナの根が両方同じ場所で見えていました。

紅葉の森を抜けて・・・でもすごく急
途中からブナの方が多くなってきました。
すると周りが紅葉していて本当にキレイでした。
色んな木が紅葉していて、それはキレイでいいのですが、すごく急登になってきました・・・
足元に石が置いてあるのですが、まるで階段のようです。
さらに登りすすめると紅葉が終わってきました、なんと枯れ始めています。
相場さんが言うように一日で紅葉の始まりから終わりまでを体感することができます。

七曲・・・ここでまさかの急カーブ
紅葉が終わって木の高さが一気に低くなってきましたが、ここまできて七曲の急カーブです。
これはキツイです💦
七曲が終わると山の稜線に出ます。
山頂まであと少しです!

山頂には三吉神社の奥宮が
山頂には大きな建物がありました。
そして眼下には紅葉の森が見えます。
類さんたちはすごくいい時期に登ってきたんですね。
途中温かさそうな日の光の時もありましたが、頂上まで来ると少し天気が陰ってきました。
しかしすごい絶景でした!
今回もすごく大変な登山でしたが、登ったかいがありましたね。

登山の後のお楽しみ海味うみ
秋田の地酒とハタハタの塩焼きミズのしょうゆ漬けを頂きます。
ミズのしょうゆ漬けはすごくシャキシャキしていて美味しそうですね。

今日の一句 太平の 神脱ぎ掛けし 秋袷 吉田類

にっぽん百低山 毎週水曜昼0時20分~ NHK総合

見逃した方はU-NEXTでどうぞ。
今なら31日間無料体験。


U-NEXT

タイトルとURLをコピーしました