ブラタモリ

ブラタモリ<新シリーズ> 伊勢神宮(1) テレビ

ブラタモリ<新シリーズ> 伊勢神宮(1)

2025年4月5日(土)の「ブラタモリ」は「伊勢神宮への旅・第一夜 巨大鳥居の謎!名物グルメ!三差路」でした。ブラタモリ復活です。今回から30分の番組になって、ひとつのお題を数回に分けるようです。タモリさんがやりやすい感じで続けれくれれば、...
ブラタモリ 東海道五十七次の旅(1) テレビ

ブラタモリ 東海道五十七次の旅(1)

2024年11月2日(土)の「ブラタモリ」は「東海道五十七次の旅 第一夜 京都・三条大橋から伏見へ」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回は3夜連続で久々のブラタモリです。今回、同行するアナウンサーからナレーションから音楽からす...
ブラタモリ 指宿 テレビ

ブラタモリ 指宿

2024年3月9日(土)の「ブラタモリ」は「鹿児島・指宿~指宿のわっぜぇ火山は歴史を動かす!?」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。オープニングは指宿といえば砂むし温泉!ということで、砂むし温泉に入るので浴衣です。あいにくの雨模様...
ブラタモリ 正倉院 テレビ

ブラタモリ 正倉院

2024年3月2日(土)の「ブラタモリ」は「奈良・正倉院~なぜ1,300年もお宝を守れた?~」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回は東大寺正倉院に絞っているので、スタートは東大寺の中からでした。朝8時半から撮影ということで、観...
ブラタモリ 鎌倉の寺 テレビ

ブラタモリ 鎌倉の寺

2024年2月10日(土)の「ブラタモリ」は「鎌倉の寺~北条氏の寺でわかる!鎌倉幕府の偉業とは~」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回のタモテバコ:北条氏の寺でわかる!鎌倉幕府の偉業とは今回の案内人鶴見大学文学部 非常勤講師 ...
ブラタモリ 鎌倉 テレビ

ブラタモリ 鎌倉

2024年2月3日(土)の「ブラタモリ」は「鎌倉~頼朝は武士の都・鎌倉をどうつくった?~」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回で3回目の鎌倉です。タモリさんも「やりつくした感じが・・・」とオープニングで話していました。初代将軍...
ブラタモリ 黒部峡谷 後編 テレビ

ブラタモリ 黒部峡谷 後編

2024年1月20日(土)の「ブラタモリ」の「秘境!黒部峡谷~黒部の絶景は電源開発の軌跡にあり?~」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。前編はこちら。撮影は2023年11月上旬で、前回から引き続き黒部川沿いを電車で旅しています。タ...
ブラタモリ 黒部峡谷 前編 テレビ

ブラタモリ 黒部峡谷 前編

2024年1月13日(土)の「ブラタモリ」の「絶景!黒部峡谷~黒部の絶景は電源開発の軌跡にあり?~」を見ました。前後編の前編ですね。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回のタモテバコ:黒部の絶景は電源開発の軌跡にあり?今回の案内人・黒部...
タモリと鶴瓶のテレビDEお正月2024 テレビ

タモリと鶴瓶のテレビDEお正月2024

2024年1月6日(土)放送の「タモリと鶴瓶のテレビDEお正月2024」をNHKプラスで見ました。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今年はお正月にタモリさんと鶴瓶さんの番組をやらないなと思っていたら、当初の放送予定は2024年1月1日1...
ブラタモリ 宇和島 テレビ

ブラタモリ 宇和島

2023年12月9日(土)の「ブラタモリ」は「四国・宇和島~“ギザギザ”は宇和島に何をもたらした?~」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回のタモテバコ:“ギザギザ”は宇和島に何をもたらした?今回の案内人・宇和島市教育委員会 文...